電子工作に憧れて、いろいろ参考にしながら遊んでいるわけだけど、LANケーブルがとても邪魔に感じる瞬間ってあるんだよね。
LANケーブルが届かなかったり、LANケーブルの重さで傾いたり台から落ちたり・・・。
そんなこというと電源も同じなんだけど、とりあえず今回は無線LAN化することにした。
事前の準備
BUFFALO WLI-UC-GNM2 を利用することにしました。
1,000円しないから安かったし、いろんな人が使っているようだったし。
BUFFALO WLI-UC-GNM2
ファイル編集
以下ファイルを調整します。
念のため元の設定はコメントアウト。
sudo vi /etc/network/interface
よくわからないけど、デフォルトで「wpa-roam」となっている部分を「wpa-conf」にするようだ。
#iface wlan0 inet manual iface wlan0 inet dhcp #wpa-roam /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
ESSIDなどの設定
ほとんどの場合、無線LANに接続するにはパスワードが必要になり、その接続情報を記載するのが「wpa-supplicant.conf」となるようだ。
以下コマンドで、既存の設定ファイルに追記することになる。
以下 ESSID には ESSID を、PASSWORD にはパスワードを入力します。
sudo bash wpa_passphrase ESSID PASSWORD >> /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
vi /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
無事に接続
特に悩むことも無く、無事に設定することができた。
本当に気楽に設定できたが、どうやら無線LANは電力を多く使うそうだ。
いつかは電源もワイヤレスした(電池にする)から、そのうちやってみよう~。
そうすればもっともっといろんな可能性がでてくるかも・・・。