takahiro.today

とりあえずやってみたことを掲載

「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧

TOTO TMG40CRX の水をしっかり止める

2015/08/10   -DIY
 , ,

自宅で利用しているTOTOの「TMG40CRX」が、ダラダラと水を流していることに気がついた。 少量ではあるけど水の流れるあとが付いてしまうし、そもそも水がもったいない気がするし・・・。 プロにお願い …

Rasbperry PiをVNCで遠隔操作

2015/05/26   -IT, Raspberry Pi, Ubuntu
 ,

カメラモジュールとかを設置すると、やっぱり遠隔でその画面が見たかったりするのだ。 監視カメラとして撮影したたくさんのファイルは、もう保存しているからどうにでも確認できるけど、「今まさに見たい」ってタイ …

PR-400NEの設定と内向きDNSの設定

2015/05/04   -IT, Ubuntu
 , ,

いろいろと事務所でテストを行うのに、内向きのDNSがあると非常に便利だったりする。 簡単なテストだったり、勉強中なものを練習したりね。 小さな小さな事務所なので、一般家庭と同じフレッツ光を契約している …

ProtonMailが利用できるようになった

2015/04/29   -IT
 

仕事もプライベートも、メールなくしては何もできない。 友人とは簡単にメッセンジャー的なツールで終わらせても、いざECサイトで購入したり、Webサービスを利用するにも、メールアドレスは不可欠だよね〜。 …

SoundCloudとMyspaceに楽曲を登録 (曲名: Puppet Dancer)

2015/03/31   -音楽

「さぁ音楽するぞ!」的な接し方じゃなく、もっとリラックスして音楽に接したかったから、転がっていたボンゴでポコポコしてたら楽しくなって、そのまま作った曲。冗談でファルセットでやっていて「気持ち悪い~」と …

SoundCloudとMyspaceに楽曲を登録 (曲名: プルプペペ)

2015/03/19   -音楽
 , , ,

高校だか中学の時WH-1を入手して、楽しすぎてノリで作った曲。 ギターではなく声にワーミーをかけて楽しんでいたな~。 曲名: プルプペペ 1994年5月7日に作った曲。 楽しい感じを表現したかったのだ …

SoundCloudとMyspaceに楽曲を登録 (曲名: DEEP COOL)

2015/03/14   -音楽
 , , ,

高1の時に作った曲を登録してみた。 SANSAMP GT2を手に入れて興奮しまくって、リフばっか弾いていて作った曲かな。 曲名: DEEP COOL おそらく1994年9月4日に作った曲。 ギターリフ …

SoundCloudとMyspaceに楽曲を登録 (曲名: June 22, 2003)

2015/03/12   -音楽
 , , ,

昨日のSoundCloudとMyspaceに楽曲を登録の続きになるけど、もう一曲追加してみた。 なんだか懐かしくて懐かしくて、勢いで追加してみた。 曲名: June 22, 2003 そのままだけど2 …

SoundCloudとMyspaceに楽曲を登録 (曲名: Porno)

2015/03/11   -音楽
 , , ,

とっても今さらながら、SoundCloudとMyspaceに自分の曲を登録した。 いつものように音楽を流して仕事をしていると、ふと若いころ楽器に没頭していたことを思い出した。 当時を思い出すような曲を …

モバイルフレンドリーはもうすぐ必須になる

2015/03/03   -IT
 ,

海外SEO情報ブログ でとても重要なことが記載されていることを発見。 テストではなく、ランキング要因としての「スマホ対応」をいよいよ本番環境に導入することになります。 全世界、すべての言語で一斉の導入 …